急に何を言い出すのだ?!と今回の言ったタイトルですが
『家建てます』
家建てようと思った動機はいろいろあるようで一つだけです。
①父が病気に
②住宅展示場行ってみますか
③着付け教室を頭に入れて
①父が病気に
父が今流行りの?「脳出血」を発症しまして、特に麻痺はないのですが、一人で暮らすにはちょっと難しいお年頃のなったのをきっかけに家を建てようと思いました。
幸い「普通のおじさんレベル」の後遺症で済みましたが、
「タバコ」大好き人間なのでそれを監視する意味を込めて一緒に暮らす決心をしたのです。
②住宅展示場に行ってみますか
家を建てるにあたってまず、何をすれば良い??と何から始めたらいいのか分からなかったから「取り合えず、住宅展示場へ行ってみるか」と行動しました。
いろんな住宅メーカーがあってどこがいいのか正直迷うというか自分に合うのはどこ??状態です。
一応このメーカーはこれが売りだというのを下調べした上で絞り込んで巡りました。
実際実物を見て、質問に対する反応を見て、さらに何が売りで何が欠点なのか答える反応を見て、あとは自分とのフィーリングで選びました。
それにドンピシャなメーカーさんが今回1回目で出会えてラッキーです。今回の展示場でダメなら他も当たる勢いで挑んだので本当にラッキー。
「しばらく、メーカーさんにお世話になってみよう」と決心したのです。

③着付け教室を頭に入れて
今回、着物で住宅展示場を巡ったのですが、着物での行動とかもメーカーさんの担当者さんは観察されていていろいろと着物での行動について気を使ってくださいました。
そして、私の夢である『着付け教室を開く』事も考慮したプランの提案をしてくださって夢が近づいた感じです。
今回のコーデ
●ちりめん生地の単衣の着物
●綿の生地の名古屋帯
●風呂敷バッグ
まとめ
きっかけは父の病気ですが、結果自分の夢の実現に近づけて嬉しいです。環境は整っても自分の実力がないのではしょうがないないので一生懸命勉強していこうと思います。
10/16に着付けの試験と知識の試験があるのでまずはその合格を目指して頑張ろうと思います!!
頑張るぞ~~~~!!