新居のトイレや床等の配色の現物を見て配色を決めに柏の展示場に行ってまいりました。
一応、『和』をテーマに配色していくつもりで挑んだ今回の配色選び。
ですが、実際の現物に対してのお色を見てるとイメージと違ったりといろんなパターンを並べては迷い並べては迷いを繰り返しました。
同じ色でも材質によっては違う風に見えたりと奥が深いですね建材って…。
そんなこんなで約半日かけて選びましたが、まだまだ決めていかなきゃいけない事が多いようで家が建つまでの道のりは遠いですが、着工の日は決まっていますので大忙しです。
で、今回の展示場訪問のも、もちろん「着物」で訪問いたしました。
やっぱり着物姿は世の中では珍しいらしく、すれ違う方々は見ますね、私を(笑)
そんな感じでもいいのです。
そんな着物姿の私の姿を通して着物に興味を持って頂ければ本当にうれしいのです。

こうやって何度か私の着物姿の写真UPしてきてお気づきの方もいらっしゃるかもですが
私は、シックな感じのお着物が好きなのです。
華のある着物ももちろん素敵ですが、私が着るには恥ずかしい…(笑)
今度のお教室のイベント時には訪問着で参加しなくてはいけないので、
少し明るめの着物を仕立てようと思っています。