先日、お教室で簡単な組紐の帯締めを作りました。


その際に自分でも帯締めが作れるんだ‼︎と感動混じりの発見をしまして、それから組紐に関心を持ち始めました。
で、組紐でインターネット検索をしたら色々と出てくるんです。
①DAISOの組紐ディスク
②組紐丸台
③組紐体験
①DAISOの組紐ディスク
組紐に興味を持ってまず見つけたのは
『DAISOの組紐ディスク』でした。
スゴく簡単で、誰でもできる‼︎的なものらしいのですが、私には使いこなせず…放置…涙
もう一度、ネットの動画をしっかり観ながら挑戦してみたい気もする…けど、何せ不器用な者で…涙。

②組紐丸台
そこでつぎに目を付けたのが本格的な組紐の『丸台』‼︎
映画『君の名は』で有名になったあの丸台‼︎
アレなら不器用な自分でも出来るはず‼︎と思って売ってないかなぁ〜とAmazonさんで検索するも、販売中止…無念。
でもアレならこんな自分でもできる気がする…。
③組紐体験
で、次の次に目を付けたのが組紐体験‼︎
上野や神楽坂で体験が出来る‼︎というもの‼︎
これこそ講師の人がいるから絶対出来る‼︎と自信を持って言えます。
これで出来てから丸台は購入しても遅くない‼︎(やっぱり手元に欲しい(笑))
でも、時間が土日となると仕事の都合上あまり参加出来ないんですよね…
平日にゆっくりまったり出来る体験はないものだろうか…
でも、チャンスがあったら即予約しようと考えております‼︎
だって作ってみたいんですもの‼︎
まとめ
いつか、着付けだけでなく、和装小物もハンドメイド出来たらいいなぁ〜と密かな野望を増やしております(笑)