実家に帰るというか、役所に用事があって実家の方に行きました。
高校の時に見慣れた街も、駅も大分変わってしまってまるで知らない土地に来た気分です…涙
ついでなのでヨットハーバー近くに立ち寄ってみました。

地元にいてもなかなか立ち寄らなかった霞ヶ浦。
①土浦市の景色
②ゆるキャラ
③おススメ
①土浦市の景色
土浦市の景色と言ったら
●霞ヶ浦
●蓮田
●筑波山
『霞ヶ浦』は特に市内にありますし、遊覧船も駅前から出てるので興味ある方はどうぞ
『蓮田』は広大です。
見渡す限りの蓮田が広がってます。
開花の時期になると大きな声で蓮の花が綺麗です。
花の時期が終わると青々とした大きな葉っぱ。
残念だながら
今の時期(10月)は収穫が終わってただの水溜りにしか見えないです。
そして、『筑波山』‼︎
筑波山は都心からでも気軽に登山でき事で有名ですね。
結構本格的な登山ができるのでそれなりの格好で挑まれた方がいいですよ。
②ゆるキャラ
何と土浦市にゆるキャラが誕生していました!?

とは言っても、私は元々『新治村』に住んでいて土浦市に合併していただいた何ちゃって土浦市市民だったのであんまり愛着が…(笑)
頭にレンコンって…笑
③おススメ
●土浦と言ったら、毎年の10月に開催される
『全国花火競技大会』ですね。

いろんな新作花火が観れるので魅力的ですよ〜。
桜川の土手沿いに出店がたくさん出るのも楽しみの一つです。
●志ち乃
志ち乃のどら焼きは美味しいです‼︎
特に生どら‼︎
そして生どらの中の生チョコ‼︎
お近くお寄りの際は是非買っても後悔しないと思います(・∀・)