Daisoの組紐ディスクはどうしても紐がこんがらがっちゃうので挫折しました。
組紐作る作業の倍以上の時間かけて絡まった紐ほどくのはしんどいです…汗
ネットで組紐の丸台を手作りしている方のサイトを発見しまして、その方のサイト情報を参考に自作してみようと思いました。
①材料
②丸台制作途中過程
③林檎の木みたい
④実際に組紐制作してみました
①材料
材料は全てDaisoさんで購入しました。
●鍋敷き
●植木鉢台
●結束バンド
●ヘアカラー

②丸台制作過程
1:鍋敷きに穴をあける

2:植木鉢台にくっつける


以上!!終わり!!

③林檎の木みたい
ヘアカラーに刺繍糸を巻き付けて、組紐制作準備完了!!
コロコロと林檎が乗っかているみたいで可愛いです。
④実際に組紐制作してみました
実際にお手製の丸台で組紐を試し組してみました。
ディスクと違って糸が絡まない!!
しかも、いかにも職人さんみたい!!
自画自賛!!楽しいです!!
これから自分の組紐熱が冷めるまで頑張ろうと思います!

まとめ
お安い材料で簡単に丸台が作れました~~~!!
ヘアカラーを使用したのも大正解!!可愛いし、糸が出すぎない。
まずは基本の組み方マスターして、その次はいろんなアレンジができるようになりたいです。