ふさがいつまでもフサフサに

帯締めのふさの部分がいつまでもフサフサになる裏技をネットサーフィンで偶然にたどり着来ました‼︎

本当は帯締めの良い収納方法はないものか?とサーフィンし始めたのですが、箱で仕切る案外圧倒的に多かったです。


帯締め

で、『ふさ』については本当に偶然で、

目から鱗が出る勢いでした‼︎

早速実践してみよう‼︎と思い、

お馴染みのDAISOさんで買ってきたのです。

電機コード等をまとめる為のその名も『ケーブルチューブ』‼︎

ケーブルチューブ

それをふさより少し長めにカットしてふさにカバーするだけ。

それだけで『ふさがいつまでもフサフサ』なのです。

取り付けてみた

なんて簡単なのでしょう‼︎

帯締め高いですからね…

いつまでも綺麗な状態で使いたいので嬉しい発見です。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください