割と近所に立派な橋が架かっています。
その名も『弁天橋』。
稲毛海岸まで続いている花見川に架かっている弁天橋。

サイクリングやる人には有名です。
何故なら、弁天橋付近になると印旛沼から続いていたサイクリングコースがなくなるから…。
しばらくすると、花見川沿いにまたサイクリングコースが現れるのですが、この弁天橋付近は迂回をしないといけないという難点があり、サイクリングやる人達は迂回路の情報を共有しあっているみたいです。
私は、普段は何気なく車で渡っていましたが、この日は天気が良かったので車を止めて橋を眺めに行ってみました。
前々から気になっていたこの橋ですが、わざわざ途中下車してまで見る事はした事なく、初めてまじまじと観察したのです。


景観も好きですし、ひと昔前感漂う橋の形も好きです。
橋も建築物の一つとして好きですね。
また、面白そうな橋や建築物を見つけたら降り立ってみようと思います。
その時は、またこちらのブログにUPさせてください。
1件のコメント 追加