アンデスの組紐で羽織紐

アンデスの組紐を組んで羽織紐を作成してみました。


今回は縦縞が出る組み方に挑戦。

綺麗に模様が出来るのが嬉しかったです。

縦縞たけでは物足りないかな…と思ったので中央付近に組みながらパールのビーズを組み込んでいきました。

今回も自分の中では満足のいく作品を作る事が出来たかな〜と自画自賛の作品となりっました。

にしても、『いちばんやさしい組ひも』の本はかなり重宝しております。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

いちばんやさしい!組ひも [ 多田牧子 ]
価格:1296円(税込、送料無料) (2018/12/25時点)

一冊の本で沢山の組紐パターンが学べて楽しいです。

まだ、挑戦していない組み方も沢山あるのでコツコツと勉強していこうと思います。

ビーズアレンジもこんなに楽しいなんて、この歳になるまで知りませんでしたし、いい発見の年になり、大変充実しております。

今年もまだあと少しありますが、本職も頑張りつつ、

趣味も満喫していきたいと思います。

あと一週間程ある2018年を満喫しつつ頑張りたいと思いますので応援を

お願い致します。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 和装小物(ハンドメイド)へ
にほんブログ村

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください