小用で上野へ行って来ました。
その帰りは上野公園を宛てもなくブラブラ散歩してきました。
平日なのにパフォーマーさんや、散歩してる方、外国の方が沢山いました。
若い女の子2人が着物を着て歩いているのを見かけてとても嬉しい気分になりました。
半幅帯での着こなしでしたが素敵に着こなしていらっしゃいました。

そんな私もお馴染みの和装で散歩。
外国の方に「写真を一緒に撮って下さい」って頼まれたりして何だか嬉し恥かしな気分になりました。笑
『フェルメール展』はスゴイ行列になってました。
アレじゃ人の頭ばかりであんまり絵画鑑賞を満喫出来なさそうです…汗
上野と言ったら、最近まで放送されていた大河ドラマ野『西郷どん』の像。
何度も見てますし、毎回写真を撮っていますが
改めて、西郷さんを掘り下げて見た後の像はまた違って見えた気がします。
「あ、この服が『綿さつま』か〜」なんて思いながら見るのも初めてですし。笑
以前は写真を撮ってる人はそんなにいなかった気がしますが、今日は少しだけ行列になっていたのも大河ドラマの影響なんでしょうね。

すぐ側にある『彰義隊』さん方のお墓も染み染み見るのは初めてです。
こちらのお墓はあんまり人がいませんでした。

今回は上野東照宮も参拝してきました。

鳥居を抜けて参道を歩くと両脇に灯籠が並んでます。

弁天様の方は毎回のお散歩コースなので今回は行きませんでした。

上野公園何度言っても何だか癒されるスポットです。
昼間も夜もどちらも素敵な場所だと思います。

まだまだ見る所沢山ありますが、今回は池側はお預け。
次回行った時には池側の方を回りたいと思います。(結構な頻度で上野に行くので)
今回のお散歩にお付き合い頂きありがとうございました。
コレからも応援お願い致します。