年が明けて、初めて夫と休みが重なったので『鹿島神宮』へお参りに行って参りました‼︎
私にとって新年明けて2度目のお参りです。笑
ソレにしても、年が明けて1週間程経ちますが沢山の人が参拝にいらしてました。
神宮前は駐車場渋滞になってましたし…汗
表参道は屋台が並んでいて賑わっていました。
こういう屋台って最近では見かけなくなったので凄く懐かしい気分です。
素敵な門です(*´ω`*)
本殿は直ぐにお参りできました。↑
奥の拝殿では参拝の為の行列が出来ていました。↑
↑奥の参道は相変わらず神聖な空気でした。立派な杉並でした。
この森林は鹿島の天然記念物だそうです。
↑さざれ石。
国家のさざれ石⁇の由来⁇
ん〜、すみません勉強不足で情報不足です…汗
↑大晦日に作成した重ね衿を使いました。
↑夫と初めての着物でのツーショット写真です。笑
↑私が着付けました。初の男性着物の着付けです。お腹をわざとでっぷりさせました。笑
丈が少し足りなかった…
見立てに誤りがあった…
でも、この日しか着ないからまぁいっか〜苦笑
いつかまた買い揃えられたらなと思います。
コレからも頑張りますので応援よろしくお願い致します。