先日和裁の本を購入致しました。
|
そこで、反物で実際に挑戦する前に、
洋裁の布で挑戦を試みようと思います‼︎
反物と洋裁の布ではまず幅が違う壁…。
計算してもしても不安ですね…
足りなかったら困るし…
そこで108×450で購入しました。
これくらいあれば足りるだろう…とざっくり計算。
で、本の通りまず寸法を取り、
布を寸法通り切り離しました。
布足りました〜〜
とりあえず第1関門突破‼︎
袖を縫い合わせるから始まり
袖出来ました。
たったコレだけの作業で自己満足。
肝心なのはコレからなのに既に燃え尽きかけてます…苦笑
和裁家さんって本当に凄いです。
根気のいる作業に、丁寧な仕事振り。
頑張って着物の一つ仕上げたいと思います‼︎
背縫い縫い合わせ
本日は夜勤なので、夜勤前に後ろ身頃の背縫いだけ縫い合わせました。

真っ直ぐ縫うだけなのですが、
縫う方向や、縫い方などありただ縫ってるだけじゃないんだな〜と染み染みお勉強になりました。
コレが出来上がったらどうなるんだろ…とまだ感覚が掴めてなくてただ、本に書いてある通りに縫ったりアイロンかけたりで、着物の仕組みをまだまだ理解していないなぁ…と痛感しております。
エジソンみたいに一度でも自分で着物を分解してみれば変わるでしょうか…
んーー
自分はエジソンの様な天才では無いので恐らく分解したら本に戻せないでしょうね…。
そんなこんなで、
あとどれくらいで仕上がるのかも分からず無我夢中で作業しております。
ミシンのパワー注入!!
ミシンをついに購入しました‼︎
値段は聞かないでください…汗

ミニミシンながらも普通に使えます。
でも、厚手は馬力が足りなくて止まります。
でも、ちょこっと縫いくらいだったら十分活躍してくれそう‼︎
ミシン 本体 電動ミシン コンパクト電動ミシン 電子ミシン コンピュータミシン コンピューターミシン 機能充実 簡単操作 フリーアーム コンパクト 送料無料 お宝プライス###ミシンHSM-505B### 価格:4980円(税込、送料無料) (2019/1/24時点) 楽天で購入 |
で、和裁の方は手縫いを放棄して
ミシンでスピードUP↑↑↑
もう、和裁とは言えないですね…苦笑
前回は背縫いで止まっていましたが、今日一日であとは袖付けだけの作業となりました‼︎
遅いのか、早いのかわかりませんが、
自分の中では頑張った気がする…汗汗

特に衿の部分は凄く理解に苦しみました…
果たしてコレで良いのだろうかと、出来上がるまで自信がありません…
でも、あと少しなので頑張ります‼︎
ついに完成!!
遂に完成致しました〜〜〜ヽ(*^^*)ノ

衿の付け方が特にに意味不明でしたが、
何とか形になりました‼︎

ただ、表地しかないので、きっと透けますね…
浴衣みたいな感じですね。
《作り終えてみての感想》
●単純な作りだけど、ズレると大変。
●採算と印付けはとても大事。
●衿の作りがとても大変
●手縫いでやる部分とミシンでやる部分分ければ美しくできるかな⁇
●着物の構造を改めて勉強できた
↑等々ありますが、今回は洋裁用の生地での作成でしたが、反物等でコレからも懲りずに和裁に挑戦してみたいと思います。
ぁぁあ〜大変だった〜
けど楽しかった〜
いざ、自作着物試着!!
先日完成した自作の着物を着てみました‼︎
他所に着ていくにはあまりにも粗末過ぎるので、近くの公園で試着撮影。笑

↑前からだとこんな感じに

↑やや斜め後ろから

↑胸元
意外と着物になってます。笑
着るのも問題なし‼︎
でも、共衿のが短い…(反省)
んー、課題たくさん。
もっと上手に作れるようになって街中で着れるクオリティに仕上げたい‼︎
コレからも頑張らねばです‼︎
応援よろしくお願い致します。



応援よろしくお願い致します

