小桜源氏組(組紐)

組紐丸台で少し凝ったデザインの組紐を組みました。

模様が花になってる組み方です↑

綿の太めの糸で組んだので少しで雑な感じに見えますが、絹糸で組んだらきっと繊細な模様になる気がします。

絹糸を先日購入したのですが、解き方がわからないのです…苦笑

重り玉に巻き付けようと解こうとしたところこんがらがりました…。

それは見事な鳥の巣状態に…泣

どうやってこの糸を巻けばいいのかまったく分かりません…。

今は鳥の巣を解く作業に徹しています。

いつになったら1本の糸になる事やら…

ふぅ〜

でも、勿体無いないので頑張って解きます‼︎

コレからも応援よろしくお願い致します‼︎

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 和装小物(ハンドメイド)へ
にほんブログ村

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください