きものナンバーワン(ホテルオークラ)に参加して参りました!!
デザイナーの『斉藤 上太郎』先生にお会いして、先生にお見立てして頂きました‼︎
以前放送されていた『SMAP×SMAP』でレディーガガさんが着ていたお着物は上太郎先生の物で有名な方です。
で、今回私がの『カッコいいシック』のイメージに合わせてコーディネートしてくださいました。
↑先生のフルコーデです。
↑後ろから姿を見てはこの様な感じです
↑そして上太郎先生とツーショット‼︎
本当に貴重です‼︎
そして大変光栄です‼︎
この時いくつかカメラがあったので先生の目線が違いますが。笑
先生の足袋が星柄で本当にオシャレです!
星がお好きだそうで、星をモチーフにしたデザインのモノが沢山ありました。
近代的で大胆ででも、着物にあう様なデザイン設計されていて憧れてしまいます。
いつか、このお着物を手にする日が来るようにコレからも頑張りたいと思います‼︎
紋屋井関で出会い
紋屋井関さんのブースに座り込んでいた、おじいちゃんに急に声かけられました。
それまでは、全く動かない不動のおじいさんでしたが、いきなり『コレはアンタの帯だよ』と話しかけてきたのです。
本当にただの売り子のおじいさんと思いきや
『紋屋井関』の有名な作り手だったのです‼︎
驚くしかないのです。
「アンタに締めてもらいたくて今日初めて声かけた」
と口説いてくるので、(内心、本当かよ⁇)と思っていましたが、私がその場を離れると椅子に座ったまま本当に全く動かないので真剣な口説きなのだと感じました。
でもお値段が…約300万円…ときたら、流石に手が出せません…。
そこで、いつもお世話になっている『日本橋かのこ』さんの店長さんが主催の責任者さんと秘密の会議を始めたのでした。笑
まぁ、その帯についてどうなったかは、後でのお楽しみに取っておきましょう。笑
で、紋屋井関の職人のおじい様に帰る際のご挨拶の際に
『来年は貴方の為に帯を織って来るよ』と言って下さったのです‼︎
大変光栄なお言葉です‼︎
そな事、巨匠級の方に行っていただけるなんてもう感動としか言いようがありません‼︎
来年も是非お会いしたいです。
私の為と思われる帯も見てみたいですし。



↑紋屋井関さんの十二単

↑何だか忘れましたが有名な帯屋の試着も致しました。
コレからの着物生活にハリが増すしヤル気もアップです‼︎
ランチ美味しくいただきました
四谷のホテルオークラさんの中華をいただきました。
今回はいつもお世話になっている『日本橋 かのこ』さんのご招待です。
ランチも無料で美味しくいただきました。
いくつかホテル内のレストランを選べる中、眺めの良さで中華を選びました。笑
●前菜

●スープ

●メイン

●デザート

ジャスミンティーが後は自由に飲めるシステムでした。
どれもとても美味しかったですが、スープかフカヒレが沢山入っていて美味しかったですし、デザートはココナッツミルクに小豆が入っていてそのハーモニーがとても美味しかったです。
さすが、ホテルのお食事ですね。

