実家の方に行く予定があって土浦に行ってきました。
実家の近くには昔『国鉄時代のつくば線』が通っていました。
私が子供の頃は線路が何年か残っていました。
ですが、今では自転車専用道路『りんりんロード』として下館から土浦まで続いております。
その途中途中には駅の後が残っていまして、大変貴重であり、とても素敵なスポットとなっております。
その中の土浦駅近くの『虫掛駅』に寄ってきました。
↑線路はございませんがホームの跡は残っています。
線路沿いであるりんりんロードにはこんな場所がいくつかポツポツとあります。
↑周囲は見渡す限りのレンコン畑
↑駅のホームに座って記念撮影
↑後ろに駅のホーム
ロードバイクで走ってるおじちゃんやお散歩中のおじちゃんに話しかけながら堂々と写真撮影。笑
高校の頃は土浦で駅に幻の1番線がありました。そこにはつくば線用のホームが少しだけ残っていました。
ですので、当時は2番線こら電車が走っていたのです。
ですが、今はもう1番線は1番線として電車が走っています。
少し寂しい気持ちになりました。
時代の移り変わりを痛感した瞬間ですね。
コレから色々と変わっていく街並みや物事に一喜一憂しながら生きていきたいと思います。
コレからも応援よろしくお願い致します。
↓↓↓↓↓