先日お教室で、実際に着物の着付け合いをしました。
今までマネキンさん相手だったので押さえて欲しいところはクリップで留めたりと一手間ありましたが、人に着せると押さえてほしい所を押さえていただけるので大分楽になりました。
でも、色々と気を使う事もあります。
紐を締める時等は気を使いますし、帯をギュッとする際も気を使いますね。
しかも若干よろけるので。笑
でも、やっぱり人に気付けるって楽しいです。
そして、着付けてもらう側もやりました。
自分では気付かない所に気付けたり、コツみたいなモノを盗んだりと良い経験になります。
やっぱり帯を締める際は私もよろけますけどね。苦笑
時間の短縮は明らかに出来ます。
今までの最短で11分を切りました‼︎
絶対に時間縮まらないと思っていましたが、大幅に時短です‼︎
コレならば終わった後手直しする余裕も出来そうです。
少し自信が持てました。
でも、おはしょりが汚かったり、襟元がヨレたりとまだまだな部分もあるので頑張らねばです‼︎
コレからも応援よろしくお願い致します
↓↓↓↓↓↓