試験結果頂きました☆

先日行われた『中級試験』の結果を頂きました!!

試験内容は

●留袖を着せる

●袋帯で二重太鼓

●筆記

実技は留袖、二重太鼓合わせて15分以内が課題。

実技はやるしかないので全力で出来ました、

が…、筆記はまるで当てずっぽう…汗

特に産地の着物について書きなさいの問いには、まるで専門用語が出てこない…汗(;´Д`)

そして感想では漢字が出てこない…苦笑

漢字が出てこないのは致命的ですね…。それだけスマホやPCの変換機能に依存しているのを痛感しました。

そして、日頃から日本語がおかしいと言われている私ですので本当に文章を書く事には苦戦しました。

(着付けのお教室では日本語がおかしいのがバレない様にあんまりしゃべらないよに気を付けています)

試験結果

そして試験結果はと言うと…

『合格』

を頂きました!!

ありがとうございます!!!

試験の採点結果はと言うと

厳しいですね…。

確かに比翼は控えめになってしまいましたし、裾線は後ろがピュンと上がってしまった事は自覚ありました…。

次回の試験では「目指せ満点!!」です。

そして、意外なのは、筆記が98点だった事(笑)。

どこで減点されたのかは不明ですが、思ったより出来ていたようで良かったと安堵の気持ちでいっぱいです。

試験は緊張するので得意な雰囲気とは言えませんが、試験がある事によって目標が設定出来て励みなります。

次回の試験に向けて頑張ろうと思います!!

浴衣教えます

そして、今回の試験を合格したという事で、めでたく『先生』になれました!!

まだ、浴衣の着付けしか教えられないのですが、着付けの先生への第一歩です!!

もし、よろしければ私の自宅で、浴衣着付けお教えいたます!!

120分間のお授業×3回の5400円になります

☆特典☆

●浴衣

●半幅帯

上記2点が特典としてついてきますので大変お得かなと思います。

場所は千葉県の佐倉市ですのでお近くでご興味のある方はご連絡いただければ大変嬉しいです。

詳しくはこちら↓

ゆかたキレイ3回講座

http://www.wagokoro.com/

これからもどうぞよろしくお願いいたします

↓↓↓↓

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ


にほんブログ村

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください