糸取り名人を目指して!!

先日、茨城県 結城市 の『結城紬』の問屋さんで開催している『糸取り講座』に参加してきました。と言った記事を書かせて頂きました。 あれから2か月ほど経ちましたが、コツコツと自分でもあるもので糸取りの修行をコツコツとしていた…

竹久夢二のの世界感(大正ロマンな世界)

前々から気になっていた『竹久夢二』さんの世界をのぞいてきました。 文京区に根津にある『弥生美術館』さん催し企画で今回『大正ロマン』の世界を覗いてきました。 弥生美術館 着物や浴衣を着た女性が多くいらしてました。 モダンな…

下駄は浴衣だけの履物ではない!?

着物と言ったら草履を履く。みたいなのが一般的な考えになっている気がします。 私自身も着物には草履でなければダメと思い込んでおりました。 が、 下駄を履いても良いと最近知りました。 と、言うのも、インスタグラムでの和装姿で…

不器用さんでもできるクロスステッチキット

いろいろと挑戦している私ですが、今回は『クロスステッチ』に挑戦してみました!! 前から刺繍には興味」があったのですが、「ハードル高そう…」と少しマイナスなイメージを持っていました。 ですが、手芸屋さんで見つけた瞬間に「や…