最近、ブログの更新が滞ってしまい、スミマセンでした。
お待たせいたしました、久しぶりの更新をさせて頂きます!!
何だか忙しい毎日を送っていたのと、休みの日に限って台風が通過等で外にお出かけをしていませんでした。
出かけたことと言えば
●自分自身の受診
●職場の飲み会
●野球観戦
くらいですね…・
と、言うわけで和装でのお出かけしませんでした。
でも家ではコツコツと和小物を作ったり、糸つむぎをして充実した日々を過ごしておりました。
羽織織紐作成

久しぶりの羽織紐作成してみました。
ピンクベースで作ってみました。
以前よりはクオリティーが上がったかな?と自画自賛の出来だと思っています。(笑)
セルフネイル
セルフネイルも楽しんでおりました。

転写シールを使って和風柄に。
更にストーンを貼って少しだけ豪華にしてみました。
本当ならお店でやって頂きたいのですが、もう、夏も終わりなので今更感を感じて自分でやったのです。
転写シールでのネイルって簡単と聞いていたのですが、自分が不器用なのか難しかったです。
貼ろうとするとクシャクシャになってしまうのです…。
もう二度と買わない!!と思うくらい使いこなせないのです…涙
でも、たとえ足だとしてもネイルすると気分が上がりますね。
糸取り


結城紬の真綿10枚分の糸取りも終える事が出来ました。
ひたすら単純作業でしたが、楽しかったです。
この紡いだ糸を『奥順』さんに送り合格を頂いたらめでたく糸取りとしてデビュートなります。
無事合格できます様に~~~☆
蓼藍育成状況

蓼藍の葉っぱも沢山になりました
花も咲き、種取りの勉強をしなくてはです。

虫よけに刺していた「唐辛子」の芽が出てきました~。
これはこれで嬉しい仲間です。

トマトも沢山色づいて、もう少しで収穫です。
お味が楽しみ☆