我が家の長男の『くろがね』君の首輪を新調しました。
今回も前回同様に『組紐』でハンドメイド致しました。
I made a collar with Kumihimo.
ディスク編
猫の首なんて細いからディスクで作れるかな…と甘く考えて作業を始めました。

しかし、組紐を組み進めていくうちに、「ん?何か違う」と思ってしまい、何が違うか脳内で会議した結果、
「平組用のディスクを使用しよう!!」
と、思い平組用のディスクに路線変更しました。

平用のディスクで心改め作業開始!!
コチラも順調に組進めていきましたが、「何かやっぱり何か違うぞ…」
と、考え始めてしまい、再度脳内会議しまして、
ここは、やっぱり、『丸台』で本格的に作ろう!!と結論を出したのでした!!
丸台編
丸台での作業にシフトチェンジしまして、作業のスピードは劇的に変わりました。
やはり、ディスクだと片手でチマチマと作業することになるので時間はかかります。
が、丸台を使用すれば両手で作業できるのでとても効率的!!

カラカラと作業する傍らで2匹のにゃんこーずが妨害してくるんですが、それもまた可愛いので、いたずらの相手をしつつ、3時間程で組紐は完成!!

完成した首輪

材料

Daisoで購入したコットンの糸 cottonn thread bought at Daiso

小型犬用のハーネス、こちらもDaisoで購入 harness for small dogs bought at Daiso

小型犬用のハーネスを分解して、接続するための部品を利用。disassemble the harness
このサイズの部品って近所の手芸屋さんにはないので、Daisoさん有難いです☆
いざ、くろがね君装着


嫌がらずに装着させてくれました。
更にイケ猫っぷりがUPしております。
オマケ

↑こたつ猫になってしまったくろがね君 Kurogane became a Kotatuneko .

↑くろがね君がこたつ猫になっている一方で、TVの温泉特集に夢中の『とらた』君です(笑)Torata was crazy about hot springs.

↑私のくしゃみに反応したにゃんこーず(笑)
My cats was surprised by my sneeze.
今度は、とらた君の首輪を作りたいと思います。

