先日、気分転換にと主人がカラオケに連れて行ってくれました。
My husband took me Karaoke to refresh.
その際に私は『袴』を着て出かけました。
それだけでも、大分気分転換になりました。
I took on “Hakama” at Karaoke. So I refreshed,too.
袴 Hakama


袴は衣紋をあまり抜かない事が着物と違うところですし、髪の毛を下ろして歩いても『お化け』みたいにならないのがいいですね。
しかも、歩幅も多きく歩けますし。
袴は胸下あたりに持ってくると綺麗に見えるので、半幅帯をせい一杯上げてみました。
Hakama dose not wider “Emon” than Kimono.
We can drop hair that take on Hakama. If we take on Kimono, we look like a ghost/
カラオケで食事 Lunch at Karaoke


軽食とメガジョッキでのハイボールを頂きました。
歌う事
カラオケに行っても歌う曲がないのですよね…。
最近の曲知らないですし…涙
結局いつも、『テゴマス』と『尾崎豊』を歌い倒してしまう…。
開拓しようにも、『テゴマス』も活動してませんし、『尾崎豊』は天国の方ですし…。
I can sing “Tegomasu” and “Yutaka Ozaki”only.
結局は
気分転換とは…とモヤモヤとしてしまう自分でした。
袴着る事で気分が変わる事を実感したのですが、やはり『変身願望』なるものがあるのでしょうか?
もしくは、違う自分になってしまいたい…的なネガティブマインド…?
前者ならまだ対策しようがありますね。
変身願望
最近に始まった話ではないのですが、『ロリータファッション』に興味がありまして、中でも『クラロリ』の分類が大いに興味があるのです。
ですが、この手のファッションはとてもお高いですし、私の年齢では挑戦するには少し…いや、かなり勇気のいるコスチュームですね…。
でも、人生一度しかないわけで、もっともっと歳をとってしまうわけで…。
やるなら今なの?的な葛藤があります。
私は人と少しズレているところがありまして、それは、自覚あるし、他者からもそう思われています。
黙っていればこのズレはバレないらしいですが、ファッションで人と違う事をしたらバレますよね…。
バレても、何の損も特にもなりませんが。(笑)
まだモヤモヤしながらもう少し葛藤してみようと思います。
↑コレ、一応前向きな思考です(笑)
I have always been interested in ” Lolita fashion”.
But I am difficult to take on it , because I am not young.
So I feel embarrassed to take on it.
However, “life is only once”. So it is thinked deeply for me.
オマケ



My cat was very relax ,and very lovery.

近所の南天の実が色づいていました。
