七五三

七五三ですね〜 と言うことで、3才、5歳、7才の七五三の着付けのお稽古してきました。 3歳の着付けは隠してしまう部分が多いので、撮影してきませんでした。 5才は大人の男性の羽織袴と同じ要領ですね。   小さいマネキンさん…

女袴の着付け

お久しぶりです。 コツコツと着付けのお稽古に参加しております。 前回は男性の袴の着付けをお稽古致しました。 今回は、女性の袴のお稽古です。 女性の袴って着る場面限られてますよね…。 というより、パターン化されている気がし…

男性の正装

今回は男性の和装での正装「羽織袴」の着付けを学びました。 大分昔に、簡単に教わっていまので、復習ですね。 しかし、幾分2年以上前に学んだことですので復習どころか 一からの学習状態…汗。 部分的には覚えてはいますが、 全体…

蓼藍、種収穫

当たり前の事だけど『時間を守る事』は大人としてとても大事です。 でも、私は時間通りに動くことがとても苦手なのです。いわゆる時間にルーズなタイプ。 時間を守ろうと思うと「追われている」感がしてとても息苦しくなってしまうので…